みなさんこんにちは!
りかさんです。
9月の大会に向けて減量中です。
今はカロリー計算をした食事を毎回とりながら徐々に体重を落としていってます。(1ヶ月に2kg落とすのが目標)
大会は究極に絞らないといけないので、アンダーカロリー(摂取カロリーが消費カロリーを下回る事)にしていきます。
アンダーカロリーにするので最初のうちは順調に体重も落ちていきますが、同じように食べてても突然体重が落ちなくなったりする事があるんです。
体重が落ちない原因の1つでもありますが、長くアンダーカロリーにしていると、脳がこれ以上痩せたらこの人危険だよと信号を出すらしく、それで体重が落ちなくなるみたいです。
そんな時は2週間に1回とか1ヶ月に1回だけ好きなものを好きなだけ食べるようにしてます。
好きなものを好きなだけ食べる日を【チートデー】と言います。
チートデーを日本語に訳すと【騙す日】と言う意味です。

なので脳を騙すために1日だけ好きなものを好きなだけ食べて脳を騙します。
そうすると今まで動かなかった体重が動き始めるんです。
チートデーができるのは日頃からきちんとした食事でカロリー計算をしているからなんです!
チートデーを楽しみに日頃の減量を頑張ってる毎日です。